2022年11月9日水曜日

小田原のざる菊(2022,11,7)

コース

大雄山線飯田岡駅→諏訪の原公園→ざる菊園→総世寺→諏訪の原公園→久野の古墳群→玉宝寺(五百羅漢)→小田急線足柄駅

11月4日(月)   天候 曇後晴れ  参加者13名 (C1)

秋空の下、小田原のざる菊を見に行きました。88才の鈴木さんが丹精込めた菊の花はどれも綺麗で、富士山をかたどった姿は力強く、香り豊かで思わず息をのむほどでした。

近くの総世寺には、樹齢250年のカヤの樹があり、どっしりと根を張った雄々しい姿にも、力づけられました。

諏訪の原公園で丹沢の山並みを見ながらのお弁当も楽しく、皆さん、笑顔の一日でした。

総世寺カヤの大木

富士山を型どったザル

ザル菊の前で

晴れ渡った諏訪の原公園

古墳群などを見ながら帰路につく

小田原諏訪野の原公園



 

 


0 件のコメント: