2018年11月10日土曜日

筑波山(C2)バス山行(2018年11月8日)


コース
海老名=(バス)=海老名IC=(圏央道~常磐道)=土浦北IC==
筑波山神社前→宮脇駅→御幸ヶ原→男体山(871m)→
女体山(877m)→弁慶七戻石→筑波山神社前=(バス)=
土浦北IC==海老名IC==海老名
           参加者22名
天気予報が良い方にはずれて、気分良く圏央道を使い、
筑波神社前の駐車場へ
準備を整え、筑波神社をお参りしてから登山開始です。
木の根と石の多い歩きにくい
登山道を汗をかきながら歩き、
ケーブルカー線路に出会うとそこは中間点で「ここに駅があれば」
との声がありました。丸太で出来た階段をもぼり詰めると御幸ヶ原。
男体山を往復して昼食をとり
次の女体山を目指し、山頂から下界を眺めてから下山開始、
途中巨岩・奇 岩を眺め最後の
弁慶七戻石をくぐり、滑りやすい道を下り、
筑波神社で無事山行のお礼をして、筑波山を後にしました。
山頂の紅葉は峠は過ぎたようでしたがそれなり楽しい山でした。

 


 
                           
先着組記念撮影
御幸ヶ原コーススタート
弁慶七戻り

0 件のコメント: