足和田山(C2)
天候 晴れ 参加者3名(男性3名)
コース
富士山駅 ーバス→勝山バス停→登山口→羽根子山→大嵐天神社→段和山→足和田山→三湖台→紅葉台レストハウス→紅葉台入口バス停ーバス→河口湖駅
三湖台展望テラスで富士山を背に最初で最後の集合写真 |
大嵐天神社9時40分着 |
祭神 大己貴神、少彦名神、菅原 道真公を祀る |
「機織り窪」調べたが何のためにたてたか不明 足和田山周辺には機織り窪の地名があるらしい。 |
10時30分 名も無き展望地着 景色が素晴らしい!! |
覚悟はしていたがスタートから急登が続く A氏曰く奥様は小学5年の遠足で足和田山に登ったとの事 等高線を見れば勝山から足和田山迄キツイ登りです。 |
![]() |
朝食が4時30分頃食べたので途中シャリバテ状態 ここで小休止 羊羹一本食べたが足りずもう一本追加 |
富士山に雪が無いのは寂しいが松&富士山 よか景色ばい🎍 |
![]() |
奥に三つ峠山、登山口の河口湖が大分遠くなりました。 |
![]() |
二つ目のピーク段和山11時登頂 標識無ければスルーすところでした。 |
ここまでは人と出会う事は無く静かな山歩きです。 足和田山1354m11時26分着 |
昼食としました。 |
昼近くになり、富士山には雲が湧き始めた |
ここまでの登山道は危険な所も無く車道程もある 広い道もありほとんど自然林の尾根でした。 食事も終わり、三湖台に向けて出発です。 |
![]() |
緩やかで快適な尾根道を下って行きます。 |
![]() |
12時44分三湖台入口です。 日陰が無くなると暑いです😰 |
展望テラス迄少しです。 |
三湖台展望テラスから本栖湖 竜ヶ岳方面 |
精進湖方面の眺望 三湖台を紅葉台に向けて出発 |
![]() |
紅葉台レストハウス13時着 13時55分のバスには間に合うしかしビールが飲めない タクシーを待つ間レストハウスで飲めばいいじゃん タクシーに電話するとトライアスロンの試合で渋滞中 1時間程かかるとの事、残念ながらビールを諦めて バス停へ下山開始、13時34分紅葉台バス停着。 10分遅れで路線バスに乗車して河口湖駅に向かい 解散としました。 |
![]() |
足和田山 山行記録 登り646m 下り494m 距離9.7km 歩行時間4時間10分 ペース130~150% 歩行時間1時間程短縮 |
0 件のコメント:
コメントを投稿