2022年12月10日土曜日

鎌倉 獅子舞谷(2022,12,9)

コース

北鎌倉駅→明月院→六国見山→勝上山→鷲峰山→大平山→天園→獅子舞谷→亀ケ淵→鎌倉宮→鎌倉駅

12月9日 (金)     参加者 9名    天候 曇り後晴 (C1)

清々しく冷えた空気の中北鎌倉駅を出発。明月院通りを車に注意しながら六国見山を目指す。急坂で体も暖まり展望台に着く頃は汗ばんだ体に風が心地よい。展望台からはうす曇りのため富士山などの山々ははっきり望めなかったが、キラキラ光る相模湾や眼下の鎌倉の街並みの景色を楽しんだ。
一旦明月院まで下り天園ハイキングコースに入る。鎌倉アルプス登山道は踏み込んだ途端急登が始まり、年齢と足腰の衰えを痛感する。アップダウンの道を耐え大平山へ。ほどよい風と柔らかな日差しを受けて海を眺めながら昼食を取る。
食事後は本日の目的でもあるモミジの紅葉を求めて獅子舞いの谷を下る。道はぬかるんでいたが見上げるとモミジの紅葉が太陽の光を受けて輝いていた。辿ってきた山道の疲れを忘れさせてくれた。
和気あいあいとした初冬の山行に満足した。

獅子舞

浅野明月院通り

気付かずに通り過ぎ

稚児の墓

六国見山展望台

晴れていたなら

少し残念か?

紅葉は期待通り

鎌倉アルプスなかなかです!

獅子舞の獅子岩です

獅子舞の紅葉を背景に

幽玄な谷戸です

永福寺跡にて



0 件のコメント: