コース
半僧坊(勝楽寺)⇒経ヶ岳⇒半原越→革籠石山→仏果山半原バス停
参加者 女性3名男性4名 計7名
今日の山行は、標高千mにも満たない
愛川町の西に位置する里山を
経ヶ岳から仏果山への
縦走です。
縦走です。
低山ながら足ごたえ
十分な山行でした。
十分な山行でした。
天気は
小春日和を思わせる
小春日和を思わせる
日和で
冬枯れの尾根歩きは少しカスミ
かかった
冬枯れの尾根歩きは少しカスミ
かかった
大山から、丹沢の山並みのパノラマを見ながら
仏果山手前の痩せ尾根からは左眼下には
水を湛えた
宮ケ瀬ダム湖、反対側は
宮ケ瀬ダム湖、反対側は
愛川の

街並みを望み
里山の


街並みを望み
里山の
尾根歩きを楽しむ事が出来た山歩きになったと思います。
| 愛川町周辺の街並み |
| 冬枯れの尾根道 |
| 宮ケ瀬ダム湖 |
0 件のコメント:
コメントを投稿