2025年10月11日土曜日

金時山(2025,10,6)

実施日 令和7年10月6日(月)

金時山 (C2) 天候 晴れ時々曇り 

参加者8名(女性4名 男性4名)

女性一人キャンセル

コース

乙女口→乙女峠→長尾山→金時山→矢倉沢峠→

金時山登山口

箱根湯本駅9時御殿場アウトレット行きバスに乗車
9時30分乙女口着 9時45分準備体操後出発

予報では曇りでしたが晴れて暑い!!
乙女峠に向けて登り始めます

10月なのにトリカブトが美しい

10時35分乙女峠着

乙女峠展望台からの富士山方面
残念ながら富士山は雲の中ですね

集合写真part1

集合写真part2
11時20分 長尾山

金時山に向けて長尾山スタート

11時48分 神山、大涌谷、下には仙石原
乙女峠に下山する人は少ない

12時5分皆に少し遅れて金時山着
富士山は雲にお隠れになり姿は見えず😥

山頂景色 雲は重いが、まあまあかな~(^^)!
12時40分迄昼食休憩
太陽が隠れると風が身体の熱を奪っていく
チョット寒くなってきた('_')
山頂には白人女性が水着姿のような
格好で休んでいる 寒くはないらしい?


集合写真part3
静岡県小山町側のワンショット

集合写真part4
神奈川県箱根町側のワンショット

金時山出発12時50分
箱根町側に下ります。



13時4分 笹原の中、明神ヶ岳への縦走路
大分前金時山から明星ヶ岳縦走を思い出した( •̀ ω •́ )✧

登山道脇に咲くホトトギス結構あります。

マツムシソウの群落があり。
皆さん写真を撮って楽しそうでした。

13時20分 矢倉沢峠着
 ここにも外国人男性が二人休憩中



13時45分登山道は終わりました。
後は舗装路を金時登山口迄

13時50分金時山登山口バス停着
トイレ、登山靴を洗い高速バス組5人と
箱根湯本駅組3人と別れ解散としました。

金時山山行記録
登り567m 下り638m 距離4.9km
歩行時間 4時間0分



0 件のコメント: