2025年4月23日水曜日

九鬼山(2025,4,20)

九鬼山(C2)

天候 曇り 参加者12名(女性6名 男性6名)

コース

禾生駅→弥生峠→久美山→富士見平→九鬼山→富士見平→天狗岩→池ノ山→九鬼山駐車場→田野倉駅


百蔵山で生まれた桃太郎が、上野原市の「犬目」で犬、大月市の「猿橋」で猿、「鳥沢」でキジを家来にして、九鬼山に棲む鬼を退治に来たという桃太郎伝説のある九鬼山に登ります山火事の為猿橋駅からの登山を諦めて禾生駅に変更する2時間程短縮となるが仕方がない!

禾生駅9時35分体操後
車道脇を落合水路橋に向かう

9時45分
登録有形文化財になっている落合水路橋。


9時50分 九鬼山登山口到着

10時登山道脇の一人静
ここからは沢山の一人静と出会いました

10時19分 弥生峠に向かい急登が続く

10時30分 新緑の中ひたすら登るメンバー達


10時40分 弥生峠着

弥生峠で小休止行動食を補給


11時15分 富士見平到着

富士見平迄は結構な急登でした。

11時20分 九鬼山集合写真
11時50分迄食事としました。


九鬼山山頂からの富士山

曇り空ながら何とか富士山も
顔を見せてくれました

葉っぱ以外は全て手作りの桜餅
Fさんご馳走様でした。


これもF氏手作りのスイーツ


11時50分 九鬼山下山開始
ここも急であります。

12時27分 やっと平坦になった登山道

12時33分
この辺りには春リンドウが多いです


12時45分 期待していた
富士山・リニアビュースポット到着
富士山は残念ながら隠れたまま!!
誰かが心の綺麗な人には美しい富士山
が見えるらしいですね。

13時17分 カラフルな富士急行の
電車が通過して行く
これも一期一会の出会いでした。

13時10分 九鬼山登山口着
整理体操後解散としました。
20分車道歩き🚗

🚃13時30分 田野倉駅着
30分程の待ち時間
田舎風の駅舎でそれぞれ
のんびりと電車待ちました。

行動時間
3時間54分   距離6.6Km
登り579m 下り609m

0 件のコメント: