コース
JR橋本駅(バス)城山高校前~水源公園~谷ヶ原浄水場~川尻石器時代遺跡~小倉橋~相模川自然の村公園~神沢不動堂~田名小、中、高校~塩田入口~あざみがや公園~原当麻駅
参加者10名 天気 曇り (C1)
厚い雲に覆われるなか谷ヶ原浄水場を高台から眺め小倉橋へ、此処は[かながわの橋100選]ライトアップで知られています、相模川自然の村公園で梅雨空に映える紫陽花の側で昼食です。水道みちには遊具やベンチが設けられてます。鳩川に架かる橋の近く青く塗られた太い水道管がありました。
雨に降られる事と無く原当麻駅に。
| 相模縦貫城山橋 |
| 川尻石器時代遺跡 |
| 津久井発電所 |
| 小倉橋を背景に |
| 新旧小倉橋を背景に |
| ホタルブクロ |
| アジサイが今を盛りに。 |
| 相模原市古民家園にて休息 |
| 相模川自然の村公園展望台 |
| トロッコ道案内板 |
| カエルの案内で野毛山まで歩きます |
| 舗装路・レンガ敷・ぬかるみ等、様々です |
| 水道管に初対面 |
| 原当麻駅付近のトロッコ標示 |
| 小倉橋背景相模川河原 |
| 川尻石器時代遺跡の看板 |
| 紫陽花と水道道 |
0 件のコメント:
コメントを投稿