2020年3月30日月曜日

山綾会の今後の活動について(お知らせ)

桜花の候 会員の皆様、いかがお過ごしでしょうか。
このたびの新型コロナウイルス感染症の影響によるイベントの延期・中止、施設の休館を始めとして、先週末には、政府・自治体は、「不要不急の外出自粛」などを要請したところです。
この感染症の症例では、高齢者への感染・重症化が大きいと言われており、ご案内のとおり山綾会会員の平均年齢も70歳を超え、高齢化しています。
感染の拡大が一向に治まる気配がない中で、複数人がまとまり、また公共交通機関利用などによる山行を行うことは、感染リスクの増大につながることが懸念されます。
このことから、既に3月の山行は、中止としたところですが、今後、4月以降の山行計画等につきましても、当面、次のとおり活動を見合わせますので、お知らせいたします。
会員の皆さまには、山々が目覚め最良の季節を迎えようとしている中で、期待に応えることができないこととなりますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
 なお、今後、新たな状況の展開がありましたら、改めてお知らせいたします。

 1 今後の山行について(当面の措置) 
4月から8月まで中止とします。 
  感染症縮小の不透明感と夏季には、山小屋利用の計画もあり、遠距離移動・狭い山小屋での感染リスク、発症時の救急対応などの懸念。

 2 今後の計画について
   感染症の拡大が縮小傾向と判断された場合は、9月山行を目途に山行計画を立て案内をいたします。

 3 役員会・案内発送について
   7月までに予定している役員会は中止し、9月山行可能な状況の場合に、8月上旬に役員会を開催し、計画・案内発送をする予定です。
   なお、開催日時・会場については、改めて連絡をします。


**正しい手洗い、うがい、咳エチケットの徹底と
   「密閉・密集・密接:3密」を避ける**




0 件のコメント: