2019年9月26日木曜日

金時山(2019,9,24)

コース     新松田駅 = 地蔵堂バス停 ・・・ 夕日の滝キャンプ場 ・・・
              丸鉢山 ・・・ 金時山(1,212m) ・・・ 公時神社分岐 ・・・ 金時
              登山口 ・・・ 仙石バス停      

                    参加者       13名

    富士山の絶好の展望地で人気の高い金時山への山行は、昨年
の1月から3度計画されているが、何れも荒天の為に中止となってい
る。9月24日は台風17号が日本海で熱帯低気圧となった影響が多少
残るものの、曇りで時々日も差す山行日和となった。
   金時山へ向かう登山道は多いが、今回は夕日の滝から金太郎ハ
イキングコースを経由する玄人好みのコースである。丸鉢山や金時
山山頂での富士山の雄姿に期待していたが、残念ながら雲に隠れ
ていた。また、下山時には天気予報通りに雨がパラツキ、少しの間
ではあるが雨具の着用となった。
   小生、金時山には今まで幾度となく登っているが、きつい山の印
象は残っていなかった。然しながら、ハシゴが続く山頂直下の急登
は予想外にきつく、以外と難儀した。体力の低下を実感させる山行
であったが、同時に今後の山行計画を見つめ直す機会となった。
夕日の滝


ホトトギス

ガマズミの実


山頂直下からの眺望

マツムシソウ

丸鉢山

0 件のコメント: