2023年5月25日木曜日

片浦~早川ウォーキングトレイル(2023,5,22)

5月22日(月)

コース

 JR根府川駅〜片浦支所〜牧谷川橋〜米神水源地〜佐奈田霊社

 〜大平橋〜石垣山一夜城歴史公園〜海蔵寺〜JR早川駅


参加者数:15名 天候:晴れ (C1クラス


『関東の駅100選』に選ばれているJR根府川駅に集合、

前日までの予報が外れたのか所々青空が見えるトレイルコースを

石垣山一夜城目指し行動を開始しました

トレイルコースは舗装された林道歩きでしたが

山城歩きで思うのは自然を味方に築城されているため

急登ではないがひたすら登り続ける印象があります

今回も同じ思いで登ると

いつもは箱根や小田原の観光地に目を奪われて通り過ぎてしまうような場所ですが

歩く事により歴史的文化遺産などに触れ楽しむことができたように思います。

気が付くといつしか上空は青い空と沸き立つ雲におおわれており

相模湾から吹き上げる風も心地良く初夏を思わせる光景でした。

昼食は一夜城二の丸跡の木陰で取り、本丸跡に登ると

クスノキやケヤキの大木が茂り木陰にはシャガの群生地が広がっていました、

次回は是非白い花の咲く頃に訪れたいものです

一夜城ヨロイヅカファームでしばしの休息を取り早川駅にて解散としました。


黒花蝋梅 鎧塚ファームにて

ポピー


乳を飲む狛犬
佐奈田霊社の変わった狛犬さん

厳しいお言葉を頂いた佐奈田霊社へ

暑さで 一服‼

早川駅へ出発3

早川駅へ出発2

早川駅へ出発1

少ないチャンスの新幹線


集合写真1 二の丸

集合写真2 本丸

集合写真3 本丸

佐奈田霊社へ向かう

最速5爺揃い踏み

2023年5月12日金曜日

6月山行案内(2023,5,12)

 6月6日(火)吾妻山~せせらぎ公園(C1)



6月10日(土) 竜ヶ岳(C2)


6月13日(火)引地川を歩く(C1)


6月26日(月)千条の滝~湯坂路(C2)





伊豆三山(2023,5,13)

 伊豆三山天候不良の為中止致しましたが、

再度山行計画致します。






2023年5月4日木曜日

白山巡礼峠(20230,5,1)

5月1日(月)

コース 

 本厚木駅ー飯山観音バス停ー長谷寺ー白山展望台ーむなじ坂峠ー物見峠ー順礼峠ー七沢森林公園ーあつぎつつじの丘公園

天気 曇り時々晴れ 参加人数 10名



飯山観音長谷寺から順礼峠、七沢森林公園を結ぶ尾根筋の縦走コースで長い石段の参道を上がると沢山の灯籠が両脇に立ち並びその奥に木々に囲まれた長谷寺、白山山頂へは30分位で到着、白山展望台から七沢森林公園迄は適度なアップダウンの繰り返しで時より吹く風で若葉の揺れる音が心地よく響き、又眺望スポットからは遠くの視界はイマイチでしたが手前には厚木市街地が広がり山と里が対峙してる感じでした。

七沢森林公園では新緑の黄緑色の鮮やかさと大山の見事な眺望、そして西洋シャクナゲの華やかな姿は彩りを添える風景でした。

あつぎつつじの丘公園のつつじは終盤を迎えていました、改めて花の開花時期は難しく思いました。


石楠花と大山


長谷寺

可愛い道標

白山への急登

白山展望台

10名集合写真

物見峠

リーダーMさん

会最高齢Iさん

健脚Aさん

新人Oさん

顧問Hさん

健脚Aさん

会計Tさん

女子でも健脚Hさん


サブリーダーTさん

新緑の中で



巡礼峠

ナンジャモンジャの花

七沢森林公園

石楠花の下で🌺