2021年8月18日水曜日

山綾会活動再開について (2021,8,1)

 

会員各位

令和381

山綾会会長 山田正志

 

山綾会活動再開について(お知らせ)

 

残暑厳しい折、会員の皆さま如何お過ごしでしょうか。

このコロナ禍での「東京2020」も日本の熱い夏をより熱くさせ、且つ外出

自粛とTV観戦で感染予防を訴えているようです。

さて、本会の活動再開については、去る7月18日役員会を開催し、これまでのワクチン接種状況及び現下の感染拡大等を勘案し、次のとおり再開時期を決定しました。

また、再開時の「催行基準及び遵守基準等」をまとめ、山行を実施していきますのでご留意願います。

なお、これまで参加してきたあやせ市民文化芸術祭(写真部門)は、実施予定であり、大山清掃登山も協議会からの連絡待ちの状況となっています。

会員の、皆さまにはコロナ感染予防策は当然ながら、自主トレ等により、体力の維持に努められ、活動の再開に備えていただければと思います。

 

□再開時期:令和3年10月1日から(休止期間を930日まで延長)

 

□再開時の催行基準及び遵守基準等

 1 少人数のパーティーを基本とし、参加者が多い場合はグループ分けする。

2 行動時間の少ないコースを選定する。

3 交通機関はなるべく電車利用、混雑したバス路線は避ける。

 4 マイカー利用の際は、十分に検討する。(駐車上の有無・集合場所等)

 5 基本的には登山中もマスクを着用する。

6 山行案内に「感染状況により中止」もあり得ることを明記

7 本県に緊急事態宣言が発出された場合は、山行実施の有無を検討する。

8 ゴミ(使用済みマスク等)の持ち帰りの徹底

 

【今後の日程】

○役員会:8月29日() 14時から 中央公民館