2017年7月30日日曜日

南アルプス 塩見岳(3)

コース 3日目  
              塩見小屋 ・・・ 本谷山 ・・・ 三伏山 ・・・ 三伏峠 ・・・
              鳥倉登山口・・・ 鳥倉林道ゲート - 綾瀬市内

   雨の音で目覚める。今日の下山は雨の中を覚悟していたが、幸い
にも出発時には天気が回復して、時おり太陽が顔を出す。下山路では
塩見岳をはじめとした山々の眺望が疲れを癒してくれた。三伏峠を過
ぎると丸太橋が散在している。何れも湿っている為に滑り易く慎重に
通り抜ける。
   11時、鳥倉登山口に下山するが、南アルプスの中央に位置する塩
見岳の登山ルートは私達中高年にとって厳しく、深く思い出に残る山
行となった。
シャクナゲ



塩見岳(三伏山より)


南アルプス 塩見岳(2)

コース 2日目  
               三伏峠小屋 ・・・ 三伏山 ・・・ 本谷山 ・・・ 塩見小屋
              ・・・ 塩見岳  ・・・ 塩見小屋(泊)

   小雨の中を塩見小屋、そして塩見岳山頂を目指して、6時に三伏峠
小屋を出発する。小雨が降ったり止んだりする中で、9時15分塩見小
屋に到着する。荷物を預け、これから山頂を目指す本番である。
   山頂まではお花畑の可憐な花々を楽しむ一方、天狗岩や山頂直下
の岩場を神経を集中させながら慎重によじ登る。11時、ついに昨年
のリベンジが叶い塩見岳の西峰(3,047m)、そして5分後に東峰
(3,052m)に立つことが出来た。
タカネコウリンカ


天狗岩

岩場の難所

岩ベンケイソウ

山頂間近  

塩見岳 東峰山頂

南アルプス 塩見岳(2017,7,24-26)

コース 1日目  
               綾瀬市内 - 鳥倉林道ゲート ・・・ 鳥倉(豊口山)登山口
               ・・・ 三伏峠 ・・・ 三伏峠小屋(泊)                   

         参加者       6名

   日本百名山、標高 3,052mの塩見岳は昨年荒天予報の為に中止し
た山行のリベンジである。
   曇空で霧の中ではあるが、滑り易く急登が続く山道で雨に打たれ
なかったのは幸運であった。鳥倉林道ゲートを出発してから4時間後、
今日の宿泊地である三伏峠小屋に到着する。明日の天気に期待と不
安を抱きながら眠りにつく。
シモツケ

オダマキ

登山道より

案内板

三伏峠にて

2017年7月21日金曜日

奥多摩 鳩ノ巣渓谷(2017,7,18)

コース JR八王子駅(八高線)-拝島駅(青梅線)-青梅駅
    (青梅線)-古里駅…寸庭橋…松の木尾根…鳩ノ巣小橋
     …白丸ダム…数馬狭橋…海沢…奥多摩駅
         参加者    14名
梅雨明け前とは思えぬ真夏日が続く毎日、多少雲のある日に
恵まれたが、前半の登山道では、期待していた樹間から吹く
風が弱く、大量に汗をかいた。何回か渡る、渓谷にかかる橋
からの眺めは、やはり素晴らしい。遊歩道には、玉アジサイ
やイワタバコの群生が随所に見られ、花は見られなかったが
咲いてる様子を想像しながら歩いた。雷がなりはじめた空模様
を気にしながら、足早に急ぎ、予定より早めに奥多摩駅に着き
無事、降雨を免れた。秋の紅葉シーズンには、再度訪れたく思
いました。
渓谷沿い風景

2017年7月14日金曜日

丹沢山 主脈縦走(2017,7,12-7,13)

コース 2日目 丹沢山…日高…塔ノ岳…花立…駒止…
      大倉バス停(バス)-渋沢駅

夜半強い雨で目が覚め、明日はどうなるかと心配しましたが、
朝食時間には雨が上がり霧の中の山行開始となりました。
木々に着いた霧が雨のように降り登山道に水たまりを作って
いました。尊仏山荘にてコーヒータイムを取り、大倉バス停
を目指して下山しました。途中見晴茶屋より雨となり訓練
登山としては色々な天候の中を歩けて良い訓練だったと
おもいました。
みやま山荘にて

塔ノ岳山頂

丹沢山 主脈縦走(2017,7,12-7.13)

コース 1日目 JR橋本駅(バス)-三ケ日(バス)-焼山
      登山口…焼山…黍穀山…姫次…蛭が岳…棚沢ノ頭
      …丹沢山(泊)
         参加者      8名
今年の丹沢主脈コースは距離が長くなる焼山登山口より登山開始
としました。暑さが厳しい樹林帯を2時間歩くと焼山へ到着し休憩、
その後はなだらかな傾斜の道を歩き姫次へ、ここから霧が発生し
天候が変わる予想される中、蛭ヶ岳への急な木製階段を息を切ら
せながら登り、山頂は霧が濃く少し肌寒いぐらいです。最後の気力
を絞って丹沢山のみろく山荘へ、予定時間を1時間オーバーして
到着しました。
焼山での集合写真

オダマキ(みやま山荘)

2017年7月7日金曜日

甲州街道を歩く(2017,7,5)パート15

コース JR中央線青柳駅…金沢宿…茅野駅…上諏訪宿(泊)

       参加者     17名
昨日の台風は夜半過ぎに関東地方を足場やに去り、朝から台風
一家の晴天となりましたが、標高の高い諏訪地方でも、日差しが
厳しく、気温も上がる中、熱中症を気遣いながら、街道を歩み
ました。

甲州街道を歩く(2017,7,6)パート15

コース 上諏訪宿…諏訪湖遊覧…甲州街道、中山道合流地点(完歩)
    …諏訪大社下社秋宮…諏訪大社春宮…万治の石仏…
    おんばしら館(見学)…下諏訪駅

梅雨の季節とは思えない、二日か続けての晴天になり、朝から
梅雨明けを感じさせる強い日差しが降り注ぎ、街道歩き終着の
日を迎えました。日本橋から諏訪まで昨年1月から今年7月まで
月1回のペースにて、難所も有りましたが、歩いてこそ分かる
喜び、又歴史、地方ならではの名産品、又多くの人との出会いに
振れ、仲間がいたから最後まで頑張ってこれたことに、感謝( ^ω^)
これで我が山綾会では五街道の内、東海道、中山道、日光道、甲州道
四街道を完歩いたしました。