2017年1月27日金曜日

吾妻山(2017,1,26)

コース JR東海道線二宮駅・・・等覚院・・・西光寺・・・川匂神社
     ・・・釜野口・・・吾妻山展望台・・・吾妻神社・・・浅間神社
     ・・・中里口・・・大応寺・・・知足寺・・・二宮駅北口

            参加者     19名
朝晩は冷え込みましたが、日中は風もなく穏やかな陽射しがあり
少し汗ばむほどでした。今日のコースは新聞、テレビで放送され
人気となっております、菜の花と富士山のコラボレーション又
吾妻山公園からは360度の絶景を楽しみ、相模国二宮の
神社、寺院をめぐるコースを歩きました。
吾妻山公園
吾妻山の水仙
知足寺の梅
富士山と菜の花

2017年1月23日月曜日

平成29年度総会(2017,1,22)

平成29年度総会を綾瀬市中央公民館にて実施いたしました。
28年度活動報告、及び会計報告、新年度役員案等了承
いただきました。本年は山綾会創立25周年にあたり、記念の
バッチを配布させていただき、又25周年行事予定案なども
ご審議いただき、更なる飛躍を願い総会を終了いたしました。
総会出席者41名、今回退会者17名と非常に多くの方が
出ましたが、今後とも会発展に尽くしてまいります。
平成29年度1月22日現在会員数は81名となりました。
29年度総会

2017年1月21日土曜日

引地川ウォーク(2017,1,19)


コース  小田急湘南台駅・・・円行公園・・・長久保公園・・・
      鵠沼橋・・・江の島神社・・・片瀬江の島駅

          参加者       8名
風もなく穏やかな日で、少人数ではありましたが皆さん元気
で楽しく歩けて良かったです。親水公園の梅が咲き、河津桜
の蕾も膨らみはじめ春の近さを感じながら歩き、海岸に近く
なると、たくさんのカモメが日向ぼっこ。花見とバード
ウオッチングを楽しみながら江の島神社で参拝して帰路に
つきました。
引地川
長久保公園
片瀬海岸

2017年1月9日月曜日

瀬谷八福神めぐり(2017,1,6)

コース     瀬谷駅・・・・長天寺(ダルマ大師)・・・・妙光寺(大黒天)・・・・
               善昌寺(恵比寿)・・・・徳善寺(毘沙門天)・・・・宝蔵寺(弁財天)
               ・・・・西福寺(布袋尊)・・・・宗川寺(福禄寿)・・・・全通院勢至堂
        (寿老人) ・・・・深見神社・・・・大和駅

                   参加者       25名

   朝、やや肌寒さを感じたが、日中は風も無く穏やかな八福神めぐり
となった。月日の経つのは早いもので、瀬谷八福神めぐりは平成18
年以来11年振りとなった。途切れ途切れの記憶を思い出しながら、
「平成29年度の山行安全と健康祈願」を無事に終えることが出来た。
妙光寺   何をお願いしたのかな

西福寺 半身のクスノキ

妙光寺にて