2016年1月31日日曜日

2 月 度 山 行 計 画

①2月 4日(木)  大山南稜(C2 : 健脚)
②2月   9日(火)  伊豆伊東 松川湖~大室山(C1)
③2月14日(日)  引地川ウォーク : パート1(C1)
④2月20日(土)  奥武蔵 物見山~日和田山(C2)
⑤2月25日(木)  甲州街道 : パート2(C1)

2016年1月29日金曜日

仏果山ー高取山

1月30日の山行は、 天候不良の為、中止いたしました。

2016年1月27日水曜日

伊豆伊東  大平山(2016,1,26)

コース  JR伊東駅・・・円山公園・・・大平山・・・展望台・・・四辻・・・
             馬場ノ平・・・JR伊東駅

            参加者       13名
連日、冷え込んでいる冬晴れの朝、身の引き締まる寒さの中を、山頂に向
けて出発上り坂を頑張るとうっすら汗をかくほどに・・・・山頂先の展望ゾーン
からは、例年より雪の少ない富士山、アルプスを連想させる雪の丹沢連峰、
明るい相模湾などを望み、馬場の平からは、大室山、大島、初島、伊東湾
など、海の眺めを堪能し、無事下山しました。
加賀前田家の家紋が残る江戸城築城石

馬場ノ平から望む伊東市街と相模湾

2016年1月22日金曜日

甲州街道を歩く(2016,1,21)

コース  JR横浜駅(東海道線)-東京駅・・・日本橋・・・大手町・・・
             桜田門・・・半蔵門・・・四谷見附・・・新宿・・・京王線初台駅

            参加者         29名
大寒、暦どうりの日になり、霜が降りた景色を眺めながら、電車にて東京
へ、ビルの間を抜ける風は冷たく、時々ビルの間から射すアサヒが、歩い
ている体に温かみを感じ日本橋に到着。今年より五街道のひとつ甲州街
道に挑戦いたしますが今回はなるべく電車にて、計画を実施よていです。
本日は街道を歩きながら、四谷に有る東京消防博物館見学と新宿は東京
都庁に立ちより45階展望台より眺望を楽しみ、次回からの歴史的な名所
旧跡とう楽しみながら、歩んで行きたいと思います。
四谷消防博物館
都庁展望台より

2016年1月18日月曜日

山綾会  平成28年度総会(2016,1,17)

 山綾会も会員皆さまのご理解とご協力で、一年間の活動を無事に終了
することができました。綾瀬市中央公民館にて、平成27年度、及び平成
28年度総会資料をもとに、審議していただき、ご承認いただきました。
 平成28年度も安全登山を目指して、会員の皆さまと役員一同の協力の
もと活動してまいります。 総会出席者57名。平成28年度1月17日現在
会員数は94名となりました。        
総会会場にて

2016年1月12日火曜日

相州小出 七福神めぐり(2016,1,11)

コース JR相模線香川駅・・・白峯寺(寿老人)・・・宝蔵寺(大黒天)
           ・・・来迎寺(恵比寿)・・・蓮妙寺(弁財天)・・・善谷寺(福禄寿)
           ・・・妙伝寺(毘沙門天)・・・正覚院(布袋尊)・・・香川駅

              参加者      27名
うす曇りの中、香川駅より小出七福神めぐりに出発、各寺をめぐり皆
さんが色々なお願い事をされた様です。茅ヶ崎でも寒川に近い小出で
は、田や谷戸が広がり懐かしい風景が続いていました。昼食のために
利用した県立茅ヶ崎里山公園は自然が多く残されている公園でした。
途中で見た花は、蝋梅、梅、椿など春が早く来ている感じです。
寿老人
里山風景
12支地蔵尊

大黒天

2016年1月8日金曜日

鶴見 七福神めぐり(2016,1,7)

コース  京急横浜駅(京浜急行)-鶴見市場駅・・・横浜熊野神社
             ・・・鶴見神社・・・鶴見駅さくら水産(昼食)・・・鶴見総持寺
             ・・・東福寺・・・正泉寺・・・安養寺・・・松陰寺・・・
             JR横浜線大口駅

             参加者     22名

明けましておめでとうございます。今年一番の山綾会行事です、例年にな
く暖かい新年を迎え、穏やかな日差しの中、鶴見七福神めぐりを実施いた
しました。鶴見七福神では、楽しく歩いて開運!健康増進!の標語のもと、
久しぶりに顔を合わせた会員には、会話も弾み楽しく歩くことができました。
今回の七福神めぐりでは、曹洞宗大本山総持寺内の石原裕次郎氏のお
墓ににも立ち寄りました。
本日の歩数2万歩約15キロ。

正泉寺
熊野神社にて
総持寺参道